サイトをリニューアルしました。

ほぼ4年前に作るだけ作って

放置してしまったウェブサイトを

リニューアルしました。


これまで、OEM的に印刷物などを

制作させていただく機会に恵まれました。


制作にあたり、

印刷物の制作目的を確認することはもとより、


お相手の大切にしている想い、

守り続けている伝統や

ご自身のルーツなどを伺ってきました。


そこに、

いままで隠れていた魅力や

伝えきれなかった良さが見つかるからです。


制作のお話しを通じて、お相手から


  • あらためて自分のウリを発見/確信できた
  • そこまで考えて作るとは思ってなかった
  • 言葉にならないことが、言語化された


…という旨の声をいただくことが増えました。


単に洗練されたデザインの印刷物は

Canvaなどの優れたウェブサービスなどを

活用すれば誰でも作れるようになった昨今。


見栄えも当然重要ですが、

ちゃんと効果のある(伝わる)ものでないと

意味がないと思うのです。


制作者側として、

そこには、「作って終わりにしない」という

責任と当事者意識が求められます。


企画をして、モノをつくり、

届けるところまで設計するのが編集者の務め。


一人前の編集者と名乗れるように、

日々の試行錯誤を記録していくために、

サイトをリニューアルした次第です。


編集者を目指すと決意したときの話は

以下のnoteにまとめてあります。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。  

石井 玲|Ishii Ryo

皆さまの引き立て役としての編集者を目指しています。
東京都世田谷区出身。武蔵工業大学工学部機械システム工学科首席卒業。双子座のAB型。
-----
ファブレスメーカーの生産管理部長を経て、開店休業状態の家業(甲陽書房)の立て直しへ。
生産管理と編集者の共通点である「本来の魅力、品質を引き出し、人とチカラを合わせながら、モノやサービスをつくる」活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000